お知らせ/コラム

管工事に必要な資格は?

2021/04/20

みなさんこんにちは。株式会社風志工業です。今回は、管工事において、必要となる資格についてご紹介いたします。

管工事士のお仕事についてご興味をお持ちの方は、ぜひ一読くださいますようお願いします。

管工事には、主に配管技能士と管工事施工管理技士の二つの資格があります。
配管技能士は国家資格のひとつで、空調や給排水、冷暖房、ガスに関する設備の設置に関する技術を認定します。

管工事において必須となる資格という訳ではありませんが、配管技能士を名乗るために必要な資格であり、その難易度から取得者に対しての市場価値というのは確かな評価がなされますので、今後のキャリアパスを検討する上で、取得しておいてもいいかもしれませんね。

また、配管技能士には1~3級までの等級があり、3級は技能試験のみ、2級、1級は筆記試験と技能試験があるのも特徴です。

管工事は数ある工事の中でも、特に私たちの日々の生活に密接に関係しており、社会貢献度も高い仕事といえます。

キャリアにおいても、実務での経験を積めば積むほど、上位職に就くことが可能となり、その分やりがいのある仕事と言えるのではないでしょうか。

管工事のお仕事について、ご興味をお持ちの方は弊社までお問い合わせください。関東一円でのお仕事を行なっております。

 

お問い合わせはこちらから。

  • LINE